和楽器・邦楽器 尺八演奏家 米澤浩 ホームページ
尺八奏者 米澤浩-横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介



Last Up Load (2025/01/01)
※入り口は一番下の方です※

尺八奏者 米澤浩-コンサート/海外公演のトピックス情報、横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、etc.をご紹介

facebook で動画の公開スタート(2012/05/21)
http://www.facebook.com/Yonezawa.Kumazawa.Inst

 累計総数 79 本のビデオクリップを facebook でお楽しみ下さい
~ Last Up Load (2014/04/29) ~
東日本大震災
復興支援
 現在、ビデオクリップを編集する時間を捻出できず、FBにトピックスをアップできません。
 これまでビデオトピックスをお楽しみ下さった方々には申し訳ありませんが、アップロード再開の目途は立っておりません。
 ビデオトピックスの紹介は中止した訳ではありませんので、時間が出来たら再開します。
 気長にお待ち頂きますようお願いいたします。
第25回『邦楽いろはにほ~』 《邦楽トリビア・トークコンサート》 (UP未定) 桃・柿育英会
第24回『邦楽いろはにほ~』 《日本人が育んできた楽器 ~三味線~》 (UP未定) 桃・柿育英会
第23回『邦楽いろはにほ~』 《絵画からの響き》-秋岸寛久の編む音- (UP未定) 桃・柿育英会
第22回『邦楽いろはにほ~』 《 邦楽 X 弦楽 》~相澤洋正が織りなす響き~
(UP未定) 桃・柿育英会
第21回『邦楽いろはにほ~』 《音楽のレストランⅡ》
                 ~アンサンブル・アラカルト~
(UP未定) 桃・柿育英会
第20回『邦楽いろはにほ~』 《日本音楽集団~七つの響き~》 (UP未定) 桃・柿育英会
第19回『邦楽いろはにほ~』 《現代邦楽の巨匠~長澤勝俊》 (UP未定) 桃・柿育英会
第18回『邦楽いろはにほ~』 《春の海世界へ、ヴァイオリンとの出会い》 (UP未定) 桃・柿育英会
第17回『邦楽いろはにほ~』 《春の海から広がった二重奏の世界》 (UP未定) 桃・柿育英会
第16回『邦楽いろはにほ~』 《歌との出会い》 (UP未定)
第15回『邦楽いろはにほ~』 《古より紡ぎ今へ 琵琶》 (UP未定) 桃・柿育英会
第14回『邦楽いろはにほ~』 《津軽、再び》 (UP未定) 桃・柿育英会
第13回『邦楽いろはにほ~』 《チェロとの出会い》 ビデオクリップ全7本 桃・柿育英会
第12回『邦楽いろはにほ~』 《舞・打・楽》 ビデオクリップ全8本 桃・柿育英会
第グラントワ・いつでもどこでも音楽祭 《邦楽&チェロ》 ビデオクリップ全2本
第11回『邦楽いろはにほ~』 《テトラ・サウンド》 ビデオクリップ全6本 桃・柿育英会
グラントワ・アウトリーチ 《邦楽&チェロ》 ビデオクリップ全5本
第10回『邦楽いろはにほ~』 《津軽との出会い》 ビデオクリップ全7本 桃・柿育英会
米澤・熊沢第12次海外欧州公演から 《グラーツ公演》 ビデオクリップ全7本
米澤・熊沢第11次海外中米公演から 《エルサルバドル国営TV》 ビデオクリップ全4本
第9回『邦楽いろはにほ~』 《春二つ 春の海&萌春》 ビデオクリップ全6本 桃・柿育英会
第8回『邦楽いろはにほ~』 《音楽のレストラン》
               ~ 週末のメニューに〈カルテット〉はいかが ~
ビデオクリップ全7本 日本ユニセフ
第7回『邦楽いろはにほ~』 《春の海 meet the パーカッション》 ビデオクリップ全5本
第6回『邦楽いろはにほ~』 《日本と北欧音楽の旅》 ビデオクリップ全5本
第5回『邦楽いろはにほ~』 《中国伝統楽器の名手を迎えて》 ビデオクリップ全3本
第4回『邦楽いろはにほ~』 《日本音楽集団登場》
               ~ アンサンブルのこれぞ神髄! ~
ビデオクリップ全7本

尺八奏者 米澤浩-コンサート/海外公演のトピックス情報、横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、etc.をご紹介

これまでの演奏活動で委嘱・初演した来た作品のリストページを新設しました。(2015/10/06)
 委嘱・初演作品リスト

尺八奏者 米澤浩-CDのご紹介、アイチューンズから世界配信、横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介

日本音楽集団が 《創立50周年記念ホームページ》 を公開
所属する日本音楽集団が《創立50周年記念ホームページ》を公開しました。
同ページには、
1964年11月17日に開催された第1回演奏会から2016年3月の第127回定期演奏会までのチラシとパンフレット
これまで発行した機関誌「邦楽現代」26号の全て
③ 海外公演のパンフレット
④ 50周年記念年表 等々の日本音楽集団の50年間の資料が公開されています。
 日本音楽集団が担い目指して来た現代j邦楽の創造・普及に係わるデータバンクとも言えるサイトです。
 ぜひ一度ご覧下さい。  URL / http://promusica.or.jp/50th/
山中湖国際音楽祭2015
トピックス
第14次海外公演
(オーストリア)トピックス
箏体験プログラム《さくらリレー》のご紹介


写真は、2020年度に実施した「Meet The 和楽器」の様子

チラシ・パンフレット・写真をクリックでトピックス紹介ページにジャンプ

尺八奏者 米澤浩-CDのご紹介、アイチューンズから世界配信、横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介
『YONESAN@HEART』収録曲公刊譜 邦楽地域活性化事業
埼玉県委嘱作品
相澤洋正作品集CD
『SYMBIOSIS(共生)』
「時のマドンナ」(四重奏版)縦譜  「SAKURAパラフレーズ」(四重奏版)縦譜 「童謡ファンタジー」(邦楽地域活性化事業 埼玉県委嘱) 尺八奏者 米澤浩-新リリースCDをご紹介
CD『YONESAN@HEART』収録
秋岸寛久さんの編曲シリーズ
四重奏版の縦譜公刊スタート
埼玉県子どものための文化芸術出前事業
(財:地域創造 邦楽地域活性化事業)委嘱
「童謡ファンタジー」公刊
組曲「カレイドスコープ」の2楽章「メモリー」と、
「アース・スペクトル」の1楽章「領域」が、
〈 YouTube 〉でお聴き頂けます
↑楽譜・CDジャケットをクリックで紹介ページにジャンプ!↑
尺八奏者 米澤浩-アイチューンズからCDの世界配信をご紹介 i-Tunes Store から音源の世界配信開始》
← のロゴをクリックか、CDページからどうぞ

難波さん・菅原さんとの「575(イナゴ)」も世界配信開始!(2010/04/28)

尺八奏者 米澤浩-小学生のための箏体験型ワークショップ《YKプログラム》をご紹介

箏体験ワークショップ《YKプログラム》をUP(2011/01/17)
トピックス・ページからどうぞ!)

尺八奏者 米澤浩-小学生のための箏体験型ワークショップ《YKプログラム》をご紹介
横浜市にお住まいの方へのお願い
「よこはまチャイルドライン」にご協力下さい。(2002/12/15)
よこはまチャイルドライン公式HP
http://homepage3.nifty.com/yokohama-childline/
2003/11月「よこはまチャイルドライン」がNPO法人となりました。
機関紙〈WITH YOU〉法人設立記念号の記事をご紹介しています。
ぜひお読み下さい。 → コチラ (2004/03/30)


入り口はこちら
ようこそ !
※日本語ページは、文字表示が『中』位で写真レイアウトが最適化してあります。

熊沢のHPにもお立ち寄り下さい。
熊沢栄利子のHPに寄り道する!



このページへリンクして下さる事を歓迎します。リンクの際には下のどちらかのバナーをお使い下さい。
YONESA's link banner(140×33、1.4kb)   (88×31、1.1kb)

このホームページに掲載されている映像、及び、htmlソースの無断転載を禁じます。