米澤浩・熊沢栄利子「2013欧州公演(ヨーロッパ・ツアー)」のご紹介
米澤浩・熊沢栄利子「2013欧州公演(ヨーロッパ・ツアー)」タイナッハ公演ページ

5月28日(火)
タイナッハ公演 《 Katholisches Bildumgshaus Sodalitas 》


米澤浩・熊沢栄利子「2013欧州公演(ヨーロッパ・ツアー)」タイナッハ公演のご紹介

タイナッハ公演チラシ
(題字:マルティナ・ガヴォルニックさん)

2013年 米澤浩・熊沢栄利子 《第13次海外公演》 ヨーロッパ・コンサート・ツアー
5月11日(土) (成田出発)
5月13日(月) 駐ドイツ日本大使公邸公演
5月14日(火) ドイツ/ライプチヒ公演
5月15日(水) ドイツ/ロストック公演
5月16日(木) 駐ドイツ日本大使公邸公演
5月17日(金) ドイツ/ケルン日本文化会館公演
5月21日(火) ドイツ/アウグスブルク公演
5月22日(水) ドイツ/ミュンヘン日本人国際学校【教育プログラム】
ドイツ/ミュンヘン公演
5月24日(金) 駐オーストリア日本大使公邸公演
5月26日(日) オーストリア/グラーツ公演
5月28日(火) オーストリア/タイナッハ公演
5月30日(木) スロバキア/ブラチスラバ公演
6月1日(土) リトアニア/ビリニュス公演
6月4日(火) ルクセンブルク/ルクセンブルク公演
6月7日(金) (日本帰国)
【 助 成 】    

当HPはフレーム方式です。
直接このページにジャンプして来た方はindexから他のコンテンツをご覧下さい。

米澤浩、熊沢栄利子、尺八、箏、二十絃、2013欧州公演(ヨーロッパ・ツアー)、日本文化紹介、教育プログラム

(1)
 タイナッハ公演の会場は、カトリック系のセミナー・ハウスで、若い年代のオーケストラ(高校生や大学生)が合宿や、様々なレクチャーなどに利用されている施設でした。
 宿泊棟も完備しており、我々が投宿した部屋は湖と山を望む角部屋で、素晴らしい眺望でした。
 写真は、部屋から左側の窓から湖を望んで。
 
(2)
 部屋の正面の山並み。
(3)
 (2)に連なる山並み。
(4)
 セミナー・ハウスの隣に古い教会があったので散策に、、、
(5)
 教会の敷地内の塔ですが、檜皮葺(ひわだぶき)のような屋根でした。
 全く同じではないと思うのですが、似たような技術と言うのは不思議と世界中にある物なのですね、、、、、
(6)
 教会の中に入って見たらば、大変珍しい教会でした。
 ほとんどの(ほぼ全てと言っても良い?)教会は、祭壇の正面にはキリスト像やキリストの絵、あるいは十字架が祭られていて、マリア像やマリアの絵は正面ではなく、祭壇に向かって横の通路や壁に掲げられていますが、この教会は違いました。
(7)
 このように祭壇の正面にはマリア像が祭られている大変珍しい教会でした。
(8)
 セミナー・ハウスに戻り、再び尺八を携えて教会に戻り、「片足鳥居の映像」を全曲献奏して来ました。
(9)
 これが会場となったセミナー・ハウスの中にあるチャペルです。
 こじんまりした空間でしたが、写真のようにモザイク画が美しいチャペルで、音の響きも大変良い会場でした。
 本番の写真は、撮影要員がいなかったためにありません。(残念)

 このタイナッハと言う町は、グラーツからさらに西に100qほど西南西に行ったところで、スロベニアとの国境まで40q程の所に位置しています。
 日本人はおろか東洋人がいないような環境の町のようで、日本の伝統楽器のコンサートは見るのも聴くのも初めてのお客様達だったようです。
 印象的であったのは、お客様の中にシスター達が何人かいらっしゃり、その方達が「六段の調」や「鹿の遠音」の古典作品を大変喜んで下さっていたことです。

 【公演データ】
 「タイナッハ公演」
 日時/2013年5月28日(火)19:00
 会場/Katholisches Bildumgshaus Sodalitas
 プログラム/
  「六段の調」、
  「鹿の遠音」、
  「春の海」、
  「片足鳥居の映像(佐藤敏直)」、
  「錦木によせて(長澤勝俊)」、
  「双魚譜(吉松隆)」
 司会/マルティナ・ガヴォルニックさん
 アンコール/「竹田の子守唄」(相澤洋正編曲)

当HPはフレーム方式です。直接このページにジャンプして来た方はindexから他のコンテンツをご覧下さい。