2014年1月11日(土)
岩間市民プラザ
第13回 『邦楽いろはにほ〜』



当HPはフレーム方式です。
直接このページにジャンプして来た方はindexから他のコンテンツをご覧下さい。



撮影:渡邊保氏
 第13回を迎えた『邦楽いろはにほ〜』は、チェリストの只野晋作さんとのご縁を頂いてゲストにお迎えし、《チェロとの出会い》と題して開催いたしました。
 チェロとのアンサンブルの可能性は、島根県芸術文化センター《グラントワ》のアウトリーチで実感し、ぜひ「邦楽いろはにほ〜」のシリーズでも実現したいと願っていた企画でした。
 その企画の《種》となったのは、2012年11月グラントワのアウトリーチで初演した相澤洋正氏作曲の尺八・二十絃・チェロの三重奏『カレイドスコープ』ですが、初演後に「組曲化」の構想が生まれてそれが広がり、今回の企画実現へと至りました。
 十七絃と同じ音域で低音域を支えてくれながらも、メロディーも奏でられるチェロとのトリオ・アンサンブルは、可能性の広がりを実感する企画となりました。
 客演して下さった只野さんはじめ、レギュラーとなっている作曲の秋岸さん、相澤さんに深く感謝いたします。

写真左より/
  相澤洋正さん(作曲)、秋岸寛久さん(作曲)、熊沢栄利子、只野晋作さん(客演:チェロ)、米澤浩

 プログラム
(1)「冬の星座」(未樹澪編曲:尺八・二十絃二重奏)
(2)「イギリス民謡集」より(三木稔編曲:二十絃独奏)
   グリーンスリーヴズロンドン橋埴生の宿
(3)「片足鳥居の映像」より(佐藤敏直作曲:尺八独奏)
   第1章・第4章
(4)「無伴奏チェロ組曲」(JSバッハ作曲)
   第1番ト長調より《プレリュード》《サラバンド》
   第3番ハ長調より《ブーレ》
(5)「無伴奏チェロのための組曲」より《レント》(川崎絵都夫作曲)
(6)「白鳥」(サン・サーンス作曲、相澤洋正編曲/チェロ・二十絃二重奏)
(7)組曲「カレイドスコープ」委嘱初演:相澤洋正作曲/チェロ・尺八・二十絃三重奏)
(8)「流紋第2番」委嘱初演:秋岸寛久作曲/チェロ・尺八・二十絃三重奏)
(9)「HIBARIカンタービレ」改訂初演秋岸寛久編曲/チェロ・尺八・二十絃三重奏)

 尚、第13回「邦楽いろはにほ〜」《チェロとの出会い》の模様は、近日中にフェイスブック・ページ《米澤・熊沢 邦楽研究所》ページでもご紹介いたしますので、こちらでもお楽しみ下さい。
(以上、2014/02/19)

 お陰様で第13回「邦楽いろはにほ〜《チェロとの出会い》」でも《桃・柿育英会》13万円の寄付を行うことが出来ました。
 ご来場頂いた多くのお客様に心からお礼申し上げます。
(2014/03/11)


撮影協力:渡邊保氏

(1)
 GP(ゲネプロ:本番当日に本番通りに行うリハーサル)の様子。
 『邦楽いろはにほ〜』シリーズは、岩間市民プラザとの共催であるため、前日に会場リハーサルを行える恵まれた条件の中で実施しています。
 別会場でのリハーサルも行いますが、前日に行う会場リハーサルは、会場での響きを確認しながら納得するところまでリハーサルを行うことが出来、併せて、本番の進行も入念に確認することができます。

 岩間市民プラザが共催して下さることにより、コンサートそのもののクオリティーも可能な限り煮詰めることが出来る訳ですが、思い返せば所属する日本音楽集団でも定期演奏会の会場リハーサルは「悲願」と言える願いでした。
 現在では、トリトン・アーツ・ネットワークさんと津田ホールさんからの助力を得、定期演奏会の会場リハーサルが出来るようになりましたが、恵まれた環境でのリハーサルは団体が育って行く重要な要因の一つだと思っています。
(2)
 「流紋第2番」のGP風景(左端:秋岸寛久さん)

 秋岸さんは今回も力を注いだ作品を書き下ろして下さいました。
 あくまでも《私見》ですが、2013/07/27第12回邦楽いろはにほ〜「舞・打・楽」で初演した「花〜すべての人の心に花を〜」(喜納昌吉作曲/秋岸寛久編曲)と並び、今回の「流紋第2番」は秋岸さんの代表作の一つになると思います。
 
(3)
 リハーサルの合間に共催者の岩間市民プラザのご担当者との打ち合わせも済ませながらリハーサルを進めます。
 岩間市民プラザの各ご担当は全面的な協力シフトを敷いて下さり、写真にもありますように前日の会場練習とGPでは録音が行われ、初演作品などの音源記録を作っています。

 ちなみに、日本音楽集団のプログラムの一つに『ごんぎつね』と言う作品があるのですが、この作品の参考音源を作らなければならなくなった時に岩間市民プラザをお借りして録音をしました。
 会場スタッフの方が親身に協力して下さり、大変良い参考音源を作ることが出来ました。
 岩間市民プラザさんには、本当に感謝!感謝!です。
(4)
 コンサートは「冬の星座」で開幕しました。
 この作品は1991年から4年間連続して開催した我々の「ジョイント・リサイタル」シリーズ(4回共に津田ホール)のアンコール曲として編曲を未樹澪(石崎信宏)氏に委嘱した小品です。
(5)
 相澤さん編曲の「白鳥」の演奏風景。
 この作品も2012年11月グラントワのアウトリーチで初演した作品です。
 先々フェイスブックでもご紹介しますので、お楽しみに!
(6)
 委嘱初演の《組曲「カレイドスコープ」》(相澤洋正作曲)の演奏風景。
 2012年11月グラントワのアウトリーチで初演した小品「カレイドスコープ」(しまね文化振興財団委嘱)がきっかけとなり『組曲化』の構想が生まれました。
 そして今回、「しまね文化振興財団」からも組曲化へのご快諾を頂き、全4楽章の《組曲「カレイドスコープ」》が誕生し初演の運びとなりました。

 《組曲「カレイドスコープ」》相澤洋正作曲
 第1章−コスモ
 第2章−メモリー
 第3章−メリーゴーランド
 第4章−カレイドスコープ
(7)
 委嘱初演「流紋第2番」(秋岸寛久作曲)の演奏風景。
 秋岸さんの邦楽器と洋楽器のコラボ・トリオシリーズで、ピアノとのトリオ「流紋」に続く「流紋第2番」は、チェロの魅力と邦楽器の魅力を見事に融合させた作品です。
 ポイント、ポイントのチェロが実に「カッコ良い」作品で、先々ぜひ再演したいと願う作品です。(海外でも再演して見たい作品ですね!)
(8)
 さて今回特に嬉しかったことは、2012年11月グラントワのアウトリーチで共演したチェリストの林千夏さん(グラントワ弦楽合奏団代表)が島根の浜田から聴きに来て下さいました。
 早朝の新幹線で横浜までお越しになり、翌日のスケジュールに間に合うようにその日の夜行バスで帰京なさると言う強行スケジュールにも関わらずいらして下さいました。
 そして「HIBARIカンタービレ」の編曲者である秋岸さん、「カレイドスコープ」の作曲者である相澤さんともお引き合わせすることが出来ました。
 終演後のこの記念写真は、私達にとっても「価値物」の1枚となりました。

当HPはフレーム方式です。直接このページにジャンプして来た方はindexから他のコンテンツをご覧下さい。