尺八奏者 米澤浩−横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介
尺八奏者 米澤浩−横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介

米澤浩・熊沢栄利子
第12次海外公演 2011ヨーロッパ・ツアー G
『ジャパニーズ・ハーモニー』 〜 Husumvold教会公演 〜


Husumvold教会の全景

当HPはフレーム方式です。
直接このページにジャンプして来た方はindexから他のコンテンツをご覧下さい。

尺八奏者 米澤浩−横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介

「ジャパニーズ・ハーモニー」の6公演目、最終公演である〈Husumvold教会公演〉のご紹介です。
フスムボルド教会はコペンハーゲンの西に隣接する町Bronshoj(ブレンスホイ)にある教会、日本を出発して早11日目、リハーサルを含む「ジャパニーズ・ハーモニー」プロジェクトが始動して10日目、予定している全13公演(WSも含む)の前半の最終公演にも当たる公演でした。

supported by  

尺八奏者 米澤浩−横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介
撮影協力:高田有子さん

(1)ステージ
 ステージはトップの写真の十字架を背負う位置で、全面ガラス張りになっていて大変明るいステージでした。
 又この教会の受入をして下さったのが教会のオルガニストの女性で、受け入れ態勢を万全に整え、我々を迎え入れて下さいました。
(2)開場
 お客様が入り、いよいよ開演です。
 オッ!若いお客様もいらして下さっていますね〜。ウレシ〜ナ〜〜。
(3)
 教会の内部はご覧のように天井が高く、音響も大変良かったと記憶しています。(もっとも、音響がデッドな教会と言うのはほとんど無いでしょうが、、、、、、、)
 写真は「双魚譜」演奏中の熊沢栄利子と私。
(4)公演データ
 2011年1月30日(日)15:00開演
 『ジャパニーズ・ハーモニー』Husumvold教会公演
 (1)「六段の調」より(※左の写真
 (2)「鹿の遠音」より
 (3)「春の海」
 (4)「絵馬」1章
 (5)「月」、「竹取物語」
 (6)「双魚譜」1・2・4章
 (7)「タンゴ・ジェラシー」
 アンコール/「ぼん・ぼや〜じゅ」(秋岸寛久編曲)
(5)「春の海」
 Wladyslawさんと熊沢栄利子の「春の海」は、「もう慣れたもん!」と言う感じのアンサンブルになっています。
 しかしこの教会は、本当に程良い高さのステップがあり、お客様との距離感も離れ過ぎずに、大変良い空間でした。
(6)「絵馬」
 こちらもアンサンブルはバッチリ、、、、です。
 しかし、本当に長澤勝俊先生の「絵馬」は私に多くの「良いご縁」と「音楽世界の広がり」をもたらしてくれた作品です。
 CDを出そうと思った時に師匠の宮田耕八朗先生に相談し、「絵馬」を収録させて頂いたことが、本当に大きな展開へと広がって行きました。
(7)貴志康一作曲「月」・「竹取物語」
 Bのポルタレン公演でもご紹介しましたが、貴志さんのことを調べて見たら「貴志康一記念室」と言うHPを見付けました。
 興味のある方は、ぜひ行って見て下さい。

 貴志康一記念室/http://www.konan.ed.jp/common/cms/?idx=37
(8)アンコール「ぼん・ぼや〜じゅ」
 秋岸寛久さん編曲のこの曲も「ジャパニーズ・ハーモニー」6公演の内4公演で演奏させてもらいました。
 CD「YONESAN@HEART with AKIGISHI」への収録曲として構想を練っていたメドレーを、二重奏版に先んじてピアノトリオ版を作って頂いたことは既にご紹介しましたが、タイトルは私のわがままで付けさせて頂きました。
 そしてメドレーの構成も聴いて頂くと「オ〜〜、ハイハイハイハイ〜〜。」と思って頂きたいと願い、、、、、、、
 ちなみにCDの盤面デザインは、同年代の方にナツカシ〜ナ〜〜と思って頂こうとデザインが決まりました。
(9)出演者
写真左から、私、Wladyslaw Marchwinskiさん、市川由佳さん、熊沢栄利子

 ちなみに写真には写っていらっしゃいませんが、写真撮影をして下さっていたのが高田有子さんです。(ホントウニ、八面六臂、、、、、)
(10)終演後の風景
 「楽器は何の木で出来ているのか?」、「楽譜はどんなのを使っているのか?」、「楽器の中はどうなっているのか?」、「この絃は何で出来ているのか?」、「この白いものは」、、、、、、、etc.

 いずれの会場でも楽器や楽譜に対して大変興味を持って頂き、終演後は堰を切ったように楽器の回りに集って下さいます。
(11)いざ、打ち上げ
(12)イタリア・レストランにて
 公演後、上の写真のイタリア・レストランに行き、「ジャパニーズ・ハーモニー」全6公演の打ち上げを行いました。
 イヤ〜〜、本当に充実した6公演・10日間でした!皆様、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした!m(__)m
 ささ、ワイン飲みましょっ、ノミマショッ!

写真左から、市川由佳さん、高田有子さん、Wladyslaw Marchwinskiさん、熊沢栄利子

第12次海外公演 2011ヨーロッパ・ツアー Hへ

尺八奏者 米澤浩−横浜尺八教室/レッスン、小学生箏体験型ワークショップ《YKプログラム》、芸術鑑賞教室、邦楽合奏指導(レクチャー/クリニック)、コンサート/海外公演のトピックス、etc.をご紹介
当HPはフレーム方式です。
直接このページにジャンプして来た方はindexから他のコンテンツをご覧下さい。